― 就職支援で日本を変える ―

就活支援で日本を変える 就勝ゼミナール
MENUCLOSE
  1. ホーム
  2. /

  3. コラム
  4. /

  5. 「仕事を知る」

自己分析 2019年01月11日

「仕事を知る」

あけましておめでとうございます。

2019年の幕があけました。20年卒業のみなさんにとっては就活の足音がいよいよ大きくなってきたというところでしょうか。

でも

ドキドキするばかりで、何から手をつけていいやら・・・

そもそも、どんな仕事に就きたいかもわからない・・・

という方も案外多いかも・・・。

 

どんな職業に就きたいのか自分自身わからない、

という方はそもそも世の中にどんな仕事があるのかがわからない、もしくは、仕事のイメージがわかない、というところに原因があるのではないでしょうか。

 

まずは、「仕事を知る」ところから就活の一歩が始まるのかもしれません。

では「仕事を知る」ためにはどんな方法があるでしょう・・・。

 

「仕事を知る」方法

〇本を読む

 特に、いくつかの出版社から「業界地図」という本が出ています。キャリアセンターにもおいてあるでしょう。幅広い業界が網羅されているので、付箋を片手に読んでみるといいでしょう。興味を惹かれる業界・興味をひかれない業界を線引きしてみることで、自分の就職活動の軸(自分は就職に何をもとめているのか)が見えてくるかもしれません。

 

 

〇周囲の人にインタビューする

 一番身近なご両親をはじめ、親戚・バイト先の社員、部活の卒業した先輩など、周囲に目を向けると仕事を経験している大勢の人がいるはずです。あらためて仕事について聞いてみると仕事の「リアル」が浮き彫りになってくることも多いでしょう。

 

 例えば、バイト先の社員に

 「私、今年就活なんですけど、30分だけお話を聞かせてもらっていいですか」

と話しかけたり、

卒業した先輩にラインで

「お久しぶりです。今年就活なんですけど、もしよかったら先輩の今のお仕事のお話をいろいろきかせてもらっていいですか?喫茶店とかでお会いできればうれしいです」

などと声をかけてみてもいいですね。

 

〇就活セミナー・合同企業説明会でいろんなブースで話を聞く

 20年卒対象のセミナー・説明会がすでに各所で企画されています。比較的時間のある今だからこそ、幅広く話をきいて自分の職業観を確立するチャンスです。

 なかには、一人で行くのは不安・・・という方もいるかも・・・。でもそもそも就活って個人競技みたいなものですよね!一人での参加者は他にも大勢います。むしろ一人の方が、自分の行きたいブースに気兼ねなく移動できて、時間管理も自分でできるのでオススメですよ。

 

なお、博多仕事基地では、地元企業の社長や採用担当者から直接話を聞いて歓談できる「JOB Finding」という企画や、就職した先輩から気軽に話をきける就職座談会を定期的に企画しています。

気になる方、ちょっと覗いてみたい方、大歓迎です。企画の日時はホームページで随時告知しておりますので、気軽にご連絡くださいね。お待ちしています。

 

 

今年一年、みなさん一人一人が納得のいく就職活動ができるよう、サポートしていきますね!